2025.05.11
積水ハウス施工物件オーナー必見!図面データを取り寄せよう!
こんにちは、マーブルの菅原です。
いつも悪口やゴシップなどを書き綴っている私ですが、久々に、お役立ち情報をお知らせいたします。
積水ハウス施工物件を保有している方のみに有益な情報にはなってしまいますが、中古の物件の設計図書や図面等は、積水ハウスのオーナーデスクに問い合わせをすると、無料でメールで取り寄せることができます。
築30年~の中古物件の売買では、設計図書が保管されていないことなんてざらにあるのですが、物件のオーナーであることを登記情報等で確認したり、オーナー登録を変更したりというようなひと手間が必要ですが、
当社の大宮オフィスのある物件も、もともとは積水ハウスが施工した鉄骨造のアパート。
昭和59年築の物件ですが、給排水設備図や電気設備図などもあったので共有してもらえました。
お見せすることができる部分として、意匠図の1枚目だけ載せておきます。
自分の持ってる物件も積水ハウス施工物件だよな!と思い当たるオーナーさんは、ぜひ、積水ハウスの「カスタマーズセンターオーナーデスク」0120-070-542まで問い合わせしてみてください。
売却のタイミングで設計図書があることはプラスになりますし、修繕の際にもあったら助かります。
特に某金融機関で融資付けの際には、設計図書があることはマストですので。
自分の物件が積水ハウス施工物件か?見極めるポイントとしては、建築確認や建築計画概要書を確認してください。
そこに積水ハウスの名前があれば積水ハウスの施工物件です。
あと、たまに積水ハウスのオーナー様、修繕しませんか?という手紙が入っていたりします。
そしたら積水ハウスの施工物件です。
詳しいやり方がわからなかった場合は、私にメールしてください。
皆様の投資の一助となれば幸いです。
菅原
※無料コンサルティングについて※
弊社では、毎日1-3名限定で面談を行っております。(事前にご予約いただいた方のみ・オンラインも可)
収益物件購入・売却を検討されているお客様は、お気軽にお問合せページよりご連絡くださいませ。